2018/04/16

湘南での真鯛釣り(ファミリーフィッシング)

久々になりますが、相模湾のマダイ五目に行ってきました。自分が最初に真鯛釣りを始めたのが、相模湾。あれからもう16年!時がたつのは早いものです。今回は下の娘(小学校低学年)と一緒に行ってきました。
本当は懐かしの小柴のみき丸に行きたかったのですが、みき丸さんは最近は真鯛の船をあまり出していない模様です。従って、今の自宅から比較的近い茅ケ崎港のちがさき丸http://www.chigasakimaru.com/さんに乗船させてもらいました。
実は茅ケ崎港の船ではこれまであまり良い経験がありません。常連重視の一般客軽視で、サービスの悪い船宿が多いのです。そんな中で、ちがさき丸さんは比較的愛想がよく、下手な自分たちでもちゃんと相手をしてくれるので選びました。結果は正解だったと思います。今回は仲乗り(上乗り)さんが、船長の息子さんだったのですが、娘にとても親切にしてくれました。おまつりをほどくのは勿論の事、何か釣れなくては…とアジ用の仕掛けをもってきてくれたり、つきっきりで教えてくれたりと娘も喜んでいました。
釣果の方は…というと、私の方はさっぱりでしたが、娘には1kgオーバーのマダイが釣れました。本人曰く、誘っていたらアタリがあったとの事。横で私が仲乗りのオニイサンと話している最中に娘が自動巻きのスイッチを入れたので何事かと思ったら、釣れてました。娘は家に帰ってからも鼻高々!父親形無しでした(涙)また夏休みにでもなったら娘とまた行ってみたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿