2015/09/18

2015年第一弾遠征 止別② 今年の傾向?

運良く2匹をあげ、その後数日間止別などを中心に釣行しました。

今年の止別については、2年前ほど釣れてはいないようでした。(これからシルバーウィークにかけて爆発することもあるかもしれませんが・・・)昨年と異なるのは、場所によって釣果が大きく異なることです。
今年は昨年以上にお立ち台が圧倒的に強く、サーフはなかなか厳しい状況となっています。(自分は昼からですので、朝マズメは実際に見ていませんが、話を聞くとやはり、お立ち台が釣れているようです。)釣果を期待するのであれば、混んでいるお立ち台に突っ込む必要があります。

タナは例年通りのような気がします。ルアーは青系が強いのですが、今年はアキアジクルセイダー以外にダイワの新製品のサーモンロケットの青系を使っている方も結構見かけました。距離を出す人はやはりスーパーブラーを使用している人が多いように思いました。

因みに自分は今回はすべてぐるぐるサーモンでした。(と言っても、数本です。)

この条件だとこのルアーがいいかな?あれがいいかな?と色々楽しんでいます。
画像は今年2本目のメスです。


遠投した結果でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿