先日たまたまアキアジを釣った事がない若者と一緒に釣りに行きました。“初心者おじさん”と名乗っていますが、流石にキャリアも15年くらいになりますので、初心者とは言えないのかな?と思います。(これまで釣り上げた本数で言えばまだまだ初心者のうちかもしれませんが…)
最初の一本を釣るまで、その知人もなかなか苦労をしていました。今年は全体的にアキアジの数も少ないので、仕方ないのですが、全く初めての方がアキアジをゲットするにはどうすればいいかを考えてみました。
その① : 経験者に連れていってもらう!
兎にも角にもこれが一番です!経験者と一緒に行けば、釣り場や仕掛け、かかった後の取り込み方等殆ど教えてくれると思います。まずは近くで誰かアキアジ釣りに行く人を探して同行するのが一番いいでしょう。連れていってもらったら丁重に御礼はしましょう。道内の方ならそんなに難しくはない筈です。
その② : 連れていってもらえる人がいない場合
内地在住の自分がまさにそうでした。自分の近くにアキアジ釣りをする人がいない場合も当然あります。次回からその辺をもうちょっと書いてみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿