この3連休がいよいよ道東最後のピークとなるのでしょうか?各釣り場は午後9時の段階でも結構いっぱいでした。アキアジ釣りができる場所も段々限られるようになってきており、激戦区はほんの2~3年前までは止別のみだったのに、今は各釣り場が混むようになってきました…
さて、終盤戦の今、今年自分にとって最も活躍してくれたルアーは画像のアトムもどきです。自分たちの仲間内では通称、芋虫ルアーと呼んでいます。長所は水の動きをとらえやすく、ヒラヒラとゆっくり大きくアピールできる事です。逆に短所は水の動きをとらえられるという事は空気の動きにも敏感で、向かい風などの状況に非常に弱く、距離を稼げないという点です。
自分は、アキアジが比較的自分の近いところで食ってくるときによく使っています。エサを付けていなくても結構釣れたルアーでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿